「もしもしQさんQさんシリーズ」の34冊をご紹介します。

 「もしもしQさんQさんよ」シリーズの本

以上は邱永漢先生のHPに掲載された邱永漢著作一覧のうち

「もしもしQさんqさんよ」で連載した本の一覧です。

連載が3ヶ月強、続くと、一冊の本の分量に達します。

それを続けたら、30数冊強の本ができあがったということです。


 

日本語ができるアジアの方々が、

インターネットですぐに読める コラムとして

「もしもしQさんQさんよ」 があることに気づきました。

灯台下暗しで、こういう貴重なコラムがあることを

忘れていました。

全部で34冊分の本が出ていて、

それぞれについて、何が書かれているか知りたい思ったら

日本人ならそれらの本を集めるという手があり、

本の入手が難しいアジアの方々は

「もしもしQさんqさんよ」にアクセスする方法があります。

と思って、私は自分がFBで設立している非公開のサークルに

集まっていただいている方々に向け、34冊の概要をまとめました。

自分も見たいと思われる方でFBに加入されている方は、

小生まで、ご連絡ください。

ご案内させていただきます。もちろん、お金など要りません。





 

私がいつも紹介している邱永漢さんの次の本がネットですぐに読めます。

・「邱飯店のメニュー」 

・「東洋の思想家たち」

・「わが青春の台湾 わが青春の香港」

・「マネーゲーム敗れたり」 

・「野心家の時間割」 

・「朝は夜より賢い」
 
・「付加価値論 Part1」 

・「付加価値論 Part2」
 
・小説「香港」

例えば、 
「邱飯店のメニュー」 は
http://www.9393.co.jp/qmenu/index.html

お試しください。

↑このページのトップヘ