今回、香港・深圳セミナーを開くきっかけになったのは、
前にも書いたように日本でのセミナーに
参加された人たちから香港の銀行に口座を開く
機会を設けてほしいと言われたことです。
例えば、香港上海銀行(HSBC)の銀行口座を
開設すると、この口座で 香港市場で
上場されている株が買えることになり便利との判断で、
そうした香港の銀行への口座がつくることのできる
機会を提供することを求められたわけです。
この方面のことをすでに経験している日本の友人に
アドバイスを求めると、香港上海銀行の銀行口座で
買える中国株はH株に限られ、それ以外の中国株も
買えるようにするには香港の証券会社の口座も
設けておくほうが良いとのことでした。
そこで、別途、現在香港で活躍されている友人に
相談したところ、接触のあった証券会社と
質疑応答を重ね、香港上海銀行(HSBC)のある
中環(セントラル)から電車で2つ目の駅である
金鐘(コーズウエイベイ)にある証券会社を
選んでくださいました。
その理由の1つは8月26日(土)当日
証券開設の機会を提供し、且つ日本語ができる
社員が対応してくれることです。
その証券会社のHPは英文で書かれていますが、
口座を持てば、日本語でコミュニケーションが
とれるようになっています。
米ドルや香港ドルで中国株を買えるような
基盤を整えたいと思われる方はどうぞ、
今回の香港・深圳セミナーをご活用ください。
前にも書いたように日本でのセミナーに
参加された人たちから香港の銀行に口座を開く
機会を設けてほしいと言われたことです。
例えば、香港上海銀行(HSBC)の銀行口座を
開設すると、この口座で 香港市場で
上場されている株が買えることになり便利との判断で、
そうした香港の銀行への口座がつくることのできる
機会を提供することを求められたわけです。
この方面のことをすでに経験している日本の友人に
アドバイスを求めると、香港上海銀行の銀行口座で
買える中国株はH株に限られ、それ以外の中国株も
買えるようにするには香港の証券会社の口座も
設けておくほうが良いとのことでした。
そこで、別途、現在香港で活躍されている友人に
相談したところ、接触のあった証券会社と
質疑応答を重ね、香港上海銀行(HSBC)のある
中環(セントラル)から電車で2つ目の駅である
金鐘(コーズウエイベイ)にある証券会社を
選んでくださいました。
その理由の1つは8月26日(土)当日
証券開設の機会を提供し、且つ日本語ができる
社員が対応してくれることです。
その証券会社のHPは英文で書かれていますが、
口座を持てば、日本語でコミュニケーションが
とれるようになっています。
米ドルや香港ドルで中国株を買えるような
基盤を整えたいと思われる方はどうぞ、
今回の香港・深圳セミナーをご活用ください。